山本JAPANは本当に勝てるのか?
来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表の山本浩二監督(66)が6日、初陣となるキューバ代表との強化試合(16日=福岡ドーム、18日=札幌ドーム)の代表メンバー29人を発表した。
(Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000064-nksports-base

山本浩二監督
発表された選手は、以下の29名である。(順不同)
【投手13人】
山口俊、加賀繁(DeNA)、沢村拓一、西村健太朗(巨人)、村中恭兵(ヤクルト)、大竹寛、今村猛(広島)、涌井秀章(西武)、森福允彦、大隣憲司(ソフトバンク)、筒井和也(阪神)、斎藤佑樹(日本ハム)、大野雄大(中日)
【捕手4人】
阿部慎之助(巨人)、炭谷銀仁朗(西武)、嶋基宏(楽天)、中村悠平(ヤクルト)
【内野手6人】
井端弘和(中日)、松田宣浩、本多雄一(ソフトバンク)、坂本勇人(巨人)、堂林翔太(広島)、筒香嘉智(DeNA)
【外野手6人】
糸井嘉男(日本ハム)、長野久義(巨人)、大島洋平(中日)、秋山翔吾(西武)、T―岡田(オリックス)、角中勝也(ロッテ)
どうみても、もっと良い選手が居るんじゃないかと思う方も多いと思う。
筆者が思いついた主なメンバー漏れを下に記そう。
中日:浅尾、田島
ヤクルト:畠山、赤川
広島:前田健太
阪神:新井良太
日ハム:陽岱鋼、吉川、武田勝、宮西、武田久
西武:中島、岸
楽天:田中将大
オリックス:平野、岸田
こういった面々だろうか。
敢えてコメントをさせて貰えば、日ハムからの招集が少なすぎはしないか?
吉井投手コーチの一件があったとは言え、あの投手陣と野手陣である。
もう少し招集されてもよかろう。
逆に、巨人の阿部は満身創痍で、長野、坂本も疲れがピークに達しているのでは?
阿部は脚の状態で使えないのなら、何故球界屈指のソフトバンク細川を招集しないのか?
そして何故、前田健太は招集されないのだ?
招集された面々を見て思うことは「左ピッチャーが不足している」ということだ。
短期決戦になった場合、投手力による継投がポイントとなる。
個人的には山本JAPANの船出は、厳しいものになると考える。
ダルビッシュは本当に呼べないのか?
あなたがダルビッシュになって山本JAPANに勝利を!
来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表の山本浩二監督(66)が6日、初陣となるキューバ代表との強化試合(16日=福岡ドーム、18日=札幌ドーム)の代表メンバー29人を発表した。
(Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000064-nksports-base

山本浩二監督
発表された選手は、以下の29名である。(順不同)
【投手13人】
山口俊、加賀繁(DeNA)、沢村拓一、西村健太朗(巨人)、村中恭兵(ヤクルト)、大竹寛、今村猛(広島)、涌井秀章(西武)、森福允彦、大隣憲司(ソフトバンク)、筒井和也(阪神)、斎藤佑樹(日本ハム)、大野雄大(中日)
【捕手4人】
阿部慎之助(巨人)、炭谷銀仁朗(西武)、嶋基宏(楽天)、中村悠平(ヤクルト)
【内野手6人】
井端弘和(中日)、松田宣浩、本多雄一(ソフトバンク)、坂本勇人(巨人)、堂林翔太(広島)、筒香嘉智(DeNA)
【外野手6人】
糸井嘉男(日本ハム)、長野久義(巨人)、大島洋平(中日)、秋山翔吾(西武)、T―岡田(オリックス)、角中勝也(ロッテ)
どうみても、もっと良い選手が居るんじゃないかと思う方も多いと思う。
筆者が思いついた主なメンバー漏れを下に記そう。
中日:浅尾、田島
ヤクルト:畠山、赤川
広島:前田健太
阪神:新井良太
日ハム:陽岱鋼、吉川、武田勝、宮西、武田久
西武:中島、岸
楽天:田中将大
オリックス:平野、岸田
こういった面々だろうか。
敢えてコメントをさせて貰えば、日ハムからの招集が少なすぎはしないか?
吉井投手コーチの一件があったとは言え、あの投手陣と野手陣である。
もう少し招集されてもよかろう。
逆に、巨人の阿部は満身創痍で、長野、坂本も疲れがピークに達しているのでは?
阿部は脚の状態で使えないのなら、何故球界屈指のソフトバンク細川を招集しないのか?
そして何故、前田健太は招集されないのだ?
招集された面々を見て思うことは「左ピッチャーが不足している」ということだ。
短期決戦になった場合、投手力による継投がポイントとなる。
個人的には山本JAPANの船出は、厳しいものになると考える。
ダルビッシュは本当に呼べないのか?
![]() ダルビッシュ有(テキサス・レンジャーズ) MLBレプリカジャージ(ユニフォーム) |
あなたがダルビッシュになって山本JAPANに勝利を!